腰痛とは
腰の痛みの原因には必ずと言ってもいいほど体を支える筋肉である腸腰筋(インナーマッスル)が関わっています。
腸腰筋が弱くなるとともに、骨格のバランスも崩れていき歪みが生じます。
歪みがあることで、日常的に筋肉に過度のストレスがかかり腰に痛みが生じます。
根本的な改善のために、骨格矯正で姿勢を整え、腸腰筋(インナーマッスル)を強化していく必要があります。
このようなお悩みはありませんか?
- 椅子から立つときに腰が痛い
- 朝起きる時に腰が痛い
- 整形外科でレントゲンを取っても原因がわからない
- 腰痛が長引いている
- 腰が痛くて座っていられない
このような効果が期待できます
- 椅子からの立ち上がりで腰の痛みが軽減する
- 朝起きる時の腰の痛みが軽減する
- 痛みが出ている原因がわかる
- 長引いている腰の痛みが徐々に軽快する
- 座っていても腰の痛みが出にくくなる
他院と当院の違い
施術内容
羽田野式ハイボルト療法
羽田野式ハイボルトは、痛みの根本原因を治療するだけでなく、痛みが出る原因を調べ再発をしない状態を作れる今までにない治療法です。
羽田野式コンプレッションストレッチ
コンプレッションストレッチには3つの効果があります。
一つ目はアウターマッスルの緊張を取ることができます。
二つ目はピエゾ電流効果で骨の強化をすることができ、骨粗鬆症の予防になります。
3つ目は筋肉のバランスを調整し骨盤の安定を促す事で、首、肩、腰などの可動域の正常化が見込めます。
立体動体波刺激療法
3対の異なる高い周波数の電流が生体内部で干渉し、立体的で複雑な電流のうねりを発生させます。
電流が3次元的に干渉する事で生体深部の筋や神経にも刺激を与えることができ、従来届きにくかった深部への刺激を可能にしたことで、トレーニングや鎮痛などに優れた効果を発揮します。
施術の流れ
-
1
ご予約ご予約優先になります。お電話をお願いいたします。
-
2
問診票記入待合室で問診票に気になる症状を記入します。
-
3
カウンセリング気になる症状や悩みは何でもご相談ください。
-
4
検査お体の状態を検査いたします。
-
5
説明お体の状態と、施術方法を分かりやすく説明
-
6
施術気になる箇所やお悩みが解決できるよう、全力で施術を行います。
-
7
効果の確認施術前と施術後で体がどれくらい変化したかを体感してもらいます。
所在地